∞∞ スギさんのプロフィール ∞∞

☆このプロフィールはかなり古い。そこで、最近の動向を少し書き加えておこう。 11/04/10
・政治教育の復権をめざして、模擬投票を学校全体で推進、日本全国に広めるべく研究と活動に力を入れる。数百万人の幼稚園・小学・中学・高校生が参加するアメリカの模擬選挙(NSPME主催)視察のため、2004年と2008年の10月下旬アメリカ旅行を敢行。

・日本の人権教育がおかしいと、人権の「奪うことのできない権利」という本来的な意味を探求して、権利に義務が伴うが、人権には義務が伴わないという人権と権利の違いを明確にしながら、日本社会が権利をベースにして、人々が平和的に交流・共存・連帯できるようになってほしいと、理論研究に勤しむ。

・政治教育と権利教育の関連で、学校内の権利ベースの生徒の生活を保障するには、生徒会活動をもっと盛り立てる必要がある。大体、日本は文科省が生徒会の連合組織を禁止したため、地域・県・全国レベルの生徒会連合が存在しない。欧米には当然存在するのに、いつも適当に代表を選んでごまかしている現状である。日本は早急に禁止通達を撤廃し、正式の生徒会代表を持つふつうの先進国に生まれ変わらさねばならない。
 これは、国連の「子供の権利」条約を普及すること、意見表明権を徹底することでもある。


−−−−古いプロフィール−−−−
・現役高校教師。政治経済・現代社会を担当。
−−元日本の大企業の先兵であった経歴で、授業に打ち込む。
・知る人ぞ知る、日本におけるディベート学習の先駆者。
−−1987年から高校生の授業で、年間計画としてディベート学習を位置づけて導入。
・全国民主主義教育研究会を中心に、社会科・公民科教育研究を展開。
−−生徒主体の授業(討論学習、学習ゲーム)、役立つ社会科の内容改善をめざす。
・小〜大まで生徒会活動に関わり、楽しく学べる学校生活をめざす生徒自治をバックアップ。
−−授業、進路、行事、部活がバランスよく楽しめる学校を生徒主体でつくろう!
・古くからのパソコン使い、IT技能を駆使した総合学習の展開を模索。
−−昔はテープに記憶させたBASICの成績票、今はフリーソフト利用とHPに頑張る。
・岩波文庫で古典収集に努力、日本と世界の名だたる思想家の書にただただ感服の日々。
−−最新の学問研究や情勢分析は新書がいい、岩波新書のレベルダウンを憂う。
・長い間子どもがおらず、中年になって生まれた我が娘と遊ぶのが最大の楽しみ。
−−溺愛していないが、そう見えるかな、我慢できないときに大喧嘩できる関係でいたい。
・趣味は、音楽(ビートルズとショスタコーヴィッチ)、美術(エルグレコとピカソ)だったが……
−−楽しむ余裕がなくなり、Wowowで映画を月数本見ているだけ。
・若い頃は詩人だった。高2の秋に突然目覚めて、大学生までエネルギーが続いた。
−−メモリアルとしていくつか残しておきます。無題恋歌
・18歳選挙権導入が必要と思い至り、社会科教師に呼びかけて運動を起こす決意。
−−なかなか行動する時間がとれないのが悩み。